以下の項目に該当する方は要注意です
- 食欲が減ってきている
- 昔よりも食べる量が減った
- 少し食べただけでも胃がもたれることがある
- 油が多い食事が苦手になった
- 揚げ物を食べると直ぐに胃もたれする
- 胃が重く、スッキリしない感じがする
- なんとなく胃が気持ち悪いと感じる
- 食後に吐き気がすることがある
上記のようなお悩みや症状がみられる場合は消化器内科を標榜しているクリニックまで、
ご相談ください。当院では消化器内視鏡専門医による消化器専門外来を行っており、女性の患者さんでも安心していただけるように女性医師も在籍しています。
胃もたれとは?
食べ物の消化が進まず、胃の中に長時間食べ物が溜まった状態を胃もたれといいます。日常生活でも起こりやすい症状ですが、胃もたれが生じる原因として自律神経の乱れ、感染症の初期症状、消化器疾患などの可能性もあります。些細なことでも構いませんので気になる症状がございましたらできるだけ早めに医師へと相談し、適切な治療を受けましょう。
胃もたれの原因
胃もたれの原因は、食べ過ぎ・飲みすぎ・ストレスなどによる自律神経の乱れ・運動不足や加齢・ピロリ菌の感染・消化器疾患の可能性が挙げられます。特に、消化器疾患は、胃がん・慢性胃炎・胃潰瘍・十二指腸潰瘍・機能性ディスペプシア・ヘリコバクター・ピロリ菌感染などが考えられます。
食べ過ぎや飲みすぎ
お肉・揚げ物・天ぷら・消化の悪い食べ物(きのこや根菜類など)は、胃で消化するのに時間がかかります。そのため、胃に負担がかかり”胃もたれ”の症状が見られることがあります。また、お酒の飲みすぎでも、胃もたれを起こすことがあります。食事の量を適度に抑えることや就寝数時間前に食事を取らないことなど生活習慣を整えることも重要です。
自律神経の乱れ
ストレスなどが原因で自律神経のバランスが乱れ、胃の運動機能が低下することがあります。胃の運動機能が低下すると、胃液の分泌量の低下や食べ物を排出する蠕動運動の衰えが起こり、”胃もたれ”が生じることがあります。
運動不足や加齢
運動不足や加齢に伴い、食べ物を排出する蠕動運動を起こす力が低下します。それにより、胃の中に食べ物が長時間溜まり、”胃もたれ”が生じることがあります。
ピロリ菌感染
ピロリ菌が産生する有害物質(アンモニアなど)によって、”胃もたれ”の症状が見られることがあります。感染検査を行い、陽性の場合にはピロリ菌除菌治療を行う必要があります。
女性ホルモンの影響
女性ホルモンの一種(プロゲステロン)により、”胃もたれ”が生じることがあります。
月経周期に胃もたれを感じる場合には、消化の良い食べ物を取るように気を付けましょう。
消化器疾患
食道・胃・十二指腸・小腸・大腸の消化管に疾患がある場合には、”胃もたれ”の症状が見られることがあります。生活習慣の改善を行っても、症状が続く場合には内視鏡検査を受けることをおすすめしております。
胃もたれが生じる病気とは?
胃がん
胃の細胞が癌細胞になることで発生します。胃がんが進行することにより、胃の働きが低下し、胃もたれが起こることがあります。内視鏡検査(胃カメラ検査)を行い、診断することが可能です。
慢性胃炎
ピロリ菌への感染が主な原因で、慢性的に胃の炎症が起きています。慢性胃炎を放置しておくと、胃潰瘍や胃がんへと進行してしまうケースもあります。
胃潰瘍
胃の粘膜が弱り、胃が傷ついた状態です。食事の最中や食後に胃もたれを生じることがあります。また、胃痛や吐き気などの症状が見られる場合もあります。内視鏡検査などを用いて、診断することが可能です。
十二指腸潰瘍
十二指腸が慢性的に炎症を起こしている状態です。十二指腸潰瘍の場合は、空腹時に胃もたれを生じることがあります。また、胃痛や吐き気などの症状がみられる場合もあります。内視鏡検査などを用いて、診断することが可能です。
機能性ディスペプシア
みぞおちの痛み・胃の膨満感・食事時における早期の満腹感を慢性的に感じる症状です。内視鏡検査を行っても原因が見つからない場合があります。治療薬・食生活をはじめとする生活習慣の改善・ストレスの緩和などの適切な治療が必要となります。
ヘリコバクター・ピロリ菌感染
水や食べ物と一緒にヘリコバクター・ピロリ菌を摂取してしまうことで、感染することがあります。胃もたれをはじめ、吐き気 / 空腹時の胃の痛み / 食欲不振などがみられます。ピロリ菌は、胃がん・胃炎・胃潰瘍と関連していることが知られているために、医師の元で適切な検査を受ける必要があります。
胃もたれの検査方法
胃もたれが生じている場合は、どういった原因で生じているかを調べるために内視鏡検査(胃カメラ検査)を受けていただくことを推奨しています。
胃カメラ検査では、鼻や口から内視鏡スコープを挿入して、先端のカメラで食道、胃、十二指腸といった上部消化管粘膜を直接観察することができます。当院では高度な内視鏡システムを導入し、特殊な波長の光や拡大機能、画像処理などによって微細ながんの発見が可能になっています。
胃もたれのお悩み・症状の際は当院へお越しください
当院では消化器内視鏡専門医による消化器専門外来を実施しています。胃もたれは、日常生活でも起こりやすい症状であると、軽視されてしまうことも多々ございますが、実は胃がんが原因で胃もたれがみられていたといったケースもございます。
「気軽に受診できる体制」と「苦痛が少なく、質の高い医療」を提供できるクリニックを目指し、当院を立ち上げました。「消化器のがんで苦しむ方を0にする」を目標に、皆さまの健康を守ることで地域の発展に貢献していきたいと思っております。お困りの症状や健康についての不安があれば、お気軽にご相談下さい。