以下に該当する方は
ご相談ください
- 急に血便が出て至急検査を受けたい方
- 普段忙しくて検査のために何日も時間を費やせない方
上記のような項目に該当される方はお気軽にご相談してください。大腸内視鏡検査(大腸カメラ検査)は本来であれば、大腸カメラ検査を受ける数日前までに外来診療を受診していただく必要があります。当院では緊急で大腸カメラ検査を受けたい方に対して、当日大腸カメラ検査を行っておりますので、ご希望の方はお気軽にご相談してください。
当院では当日大腸カメラ
検査を実施しています
当院では、下記条件に当てはまる方を対象に、事前診察なしでも大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を提供しています。普段忙しくて事前診察に行く時間が取れない方、遠くにお住まいで1回の通院で済ませたい方、早急に大腸カメラを受診したい方などはぜひご相談してください。事前診察なしの大腸カメラ検査の実施には、下記のような条件がありますので確認のうえご相談してください。
事前診察なしの大腸カメラ
検査を受けられる条件
- 血便など、緊急性の高い症状の方
- 特に治療中の病気は無い方で便潜血検査で異常を指摘された方
- 過去2年以内で当院で大腸カメラ検査を受けたことがある方
上記のような項目に該当される方は事前診察なしの当日大腸カメラ検査を受けることができますが、ここ数日の排便状況や症状の程度によっては当日大腸カメラ検査をご提供することができない場合があります。どうかご理解の程よろしくお願いします。
当日大腸カメラ検査を受ける際はお越しいただいたら、まずは医師が診察を行います。その際に、排便状況や治療中の病気がないか、現在の症状の程度を確認させていただきます。お越しいただく際はお薬手帳などもご持参するようにしてください。また、医師の判断で必要と判断した場合はCT検査や採血検査など他の検査を受けていただく場合があります。
当日大腸カメラ検査の流れ
1大腸カメラ検査の予約
当日大腸カメラ検査をご希望される場合、当院までお電話していただくか、WEB予約システムから予約取得をお願いします。
2来院
当院にお越しいただきましたら、先ずは診察をさせていただきます。診察時に症状の程度や既往歴、排便状況などを確認させていただきます。内服薬がある方はお越しいただく際にお薬手帳を忘れずにご持参してください。
また、大腸カメラ検査で鎮静剤の使用を希望される方は自動車やオートバイ、自転車などでの来院はお控えください。ご家族の方の送迎か公共交通機関を利用するようにしてください。
3下剤の服用
当日大腸カメラ検査を受けるために下剤を飲んでいただきます。院内に下剤が飲める個室を用意しておりますので、そちらで下剤を飲んでいただきます。何かあればすぐに院内のスタッフが対応いたしますので、安全に検査の準備をしていただけます。個人差もありますが、下剤を飲んでいただく時間は2時間程度です。
4検査準備
下剤を飲んでいただき、排便が綺麗になりましたら、検査着に着替えていただきます。検査着に着替え終わりましたら、ストレッチャーに移動していただきます。
5大腸カメラ検査開始
検査室に入りましたら鎮静剤を注射してから大腸カメラ検査を開始します。検査にかかる所要時間は20分程度です。検査時に大腸ポリープを切除した場合は多少検査時間が長引く場合があります。
6大腸カメラ検査終了後
ストレッチャーに横になったままの状態で、リカバリールームにお運びします。鎮静剤の効果は手術後すぐに覚めますが、リカバリールームで30分程度、ゆっくりお休みいただいてしっかり覚まします。
7検査結果の説明
大腸カメラ検査の結果を、検査時に撮影した画像を使ってわかりやすく説明します。気になることがありましたら、なんでもご質問ください。なお、ご自宅でも確認いただけるよう、検査の所見用紙や画像をお渡ししています。
検査中に組織採取やポリープ切除を行った場合には、回収して病理検査を行い、約1週間後に結果が出ますので、後日またお越しいただく必要があります。
8ご帰宅後
飲食は検査終了後の1時間後から可能になります。下剤服用によって低血糖を起こしやすいので、甘い飲料など糖分を効果的に摂取できるものがおすすめできます。大腸カメラ検査を受けた当日の運動や飲酒は禁止されますし、鎮静剤を用いた検査では運転ができませんが、他には特に制限されることはありません。
ポリープ切除を行った場合は、食事などに制限があります。まず、当日はゼリー・豆腐・プリンといった消化しやすいものを食べるようにしてください。翌日になって腹痛や出血がない場合には、少しずつ消化のよいものから食べはじめてください。個人差はありますが、それ以外の制限としては、ポリープ切除後の1週間の飲酒・激しい運動・排便時のいきみ・腹部の締め付け・出張や旅行といった長距離移動を控えるなどがあります。
大腸カメラ検査の費用
1割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|
大腸内視鏡検査 | 約2,500円 | 約7,500円 |
大腸内視鏡+病理検査 | 約3,000円 | 約15,000円 |
大腸ポリープ切除術 | 約10,000円 | 約35,000円 |
※大腸ポリープを切除した場合、加入されている生命保険や医療保険によっては「内視鏡手術」として還付金がおりる可能性があります。保険会社にお確かめください。
文責:金沢消化器内科・内視鏡クリニック 野々市中央院
院長 中村文保