腸内洗浄

腸内洗浄とは?

腸内洗浄とは?腸内洗浄(大腸洗浄)とは薬品等は使用せず、濾過フィルターを介した安全な温水を使用した治療となります。腸内洗浄は美容効果(肌トラブルの改善)、頑固な便秘の解消法として近年注目されています。

人の大腸は普段の生活習慣、食事、飲み物、精神的なストレス、薬品などの様々な物からの影響を受けています。その結果として大腸の機能が低下したり、腸内環境が悪化していき身体にも影響が生じてしまうことがあります。

人の腸内には善玉菌、悪玉菌、日和見菌(免疫力が低下した時に悪玉菌と一緒に身体に害を及ぼす菌)が存在していますが、普段の食事、精神的なストレス、薬品などの影響によりこの3つの菌のバランス関係は変化してしまいます。その結果、悪玉菌が腸内で多く増えてしまうと便秘、大腸がんの発症リスクの向上、おならが出る、おならが臭い、お腹が張って苦しい、口臭がする、肌が荒れなどの症状がみられるようになります。この悪玉菌が優勢である状態をリセットするためには腸内洗浄は効果があります。

腸内環境のセルフチェック

以下には腸内環境のセルフチェックシートを記載しています。ぜひ参考にしていただければと思います。

上記のような項目に複数該当される方は腸内環境が乱れている可能性があります。些細なことでも構いませんのでお気軽にご相談してください。

腸内洗浄で
改善が期待できる症状

腸内洗浄では以下のような症状の改善に効果が期待できます。

腸内洗浄は何より即効性があるのが特徴です。市販で売られている便秘薬やサプリメントを飲んでいる方もいらっしゃるかと思いますが、それだと完治するまでに時間がかかりますし、日常的に使っていると身体が慣れてしまい余計に効き目が悪くなってしまいます。

腸内洗浄では温水を大腸に流していき腸内に溜まった便などを外に流して綺麗にしていきます。腸内を綺麗にすることで腸管本来の働きを取り戻すことができたり、身体の機能の回復にも繋がります。健康増進はもちろんですが、ストレス解消、肌トラブルの改善効果など幅広く効果が期待できます。

効果的な
腸内洗浄の回数とは?

慢性便秘の方の大腸には大量のガスが溜まっていたり、腸内のひだ等に長年蓄積された糞便が多く存在しています。また、大腸内だけではなく、肝臓や全身の脂肪組織などにも多くの老廃物があり、一度の腸内洗浄だけでは全てを体外に放出することはできません。

初めて腸内洗浄を受ける方は、1ヶ月から1ヶ月半の間で計4回の腸内洗浄を受けていただくことを推奨しています。重度な便秘症の方は2ヶ月で7回程度の腸内洗浄が推奨されています。

腸内洗浄を実施することで大腸内と大腸粘膜を綺麗に掃除し、腸の本来の働きを正常に戻してあげつつ、食事指導を受けて食生活の改善を行っていただくとより効果を実感していただけるかと思います。当院には管理栄養士が在籍しておりますので皆様にあった最適な内容で食事や普段の生活習慣について指導することが可能です。

腸内洗浄の流れ

1先ずは腸内洗浄のご予約を

腸内洗浄を希望される方はWEb予約システム、またはお電話にて予約取得をお願いします。初回の来院時には事前の診察を行います。初回の来院時は腸内洗浄で予約された時間よりも早めに当院にお越しいただくようにしてください。

2腸内洗浄の準備

事前の診察が終了しましたらスタッフがお部屋へと案内をいたします。使い捨てのガウンや専用パンツを用意しておりますので、院内で用意している更衣室で着替えていただきます。

3腸内洗浄の実施

準備が整いましたら腸内洗浄を行います。腸内洗浄にかかる所要時間は30~40分程度です。

4腸内洗浄後

腸内洗浄が終了しましたらスタッフが案内いたします。次回以降の予定を立てるために、簡易的なカウンセリングを実施しています。

腸内洗浄の料金

腸内洗浄は保険診療が適応とはなりません。腸内洗浄を希望される際は自費請求させていただきます。初めて腸内洗浄を受けられる方は、当日に事前診察を行いますので、その際の初診料も別途費用がかかります。

  料金 ※全て税込み料金です
初診料 2,200円
腸内洗浄 19,800円
当法人は金沢駅前に分院を開設いたしました。野々市院の予約が埋まっている場合は金沢院の予約もご確認してください。
TOPへ